Tip #704

ブラウザのメインメニューから別のウィンドウやワークスペースのタブに切り替えてみよう

Vivaldi には開いているタブの中から特定のものを探す方法が複数備わっています。ウィンドウパネル で確認したり、クイックコマンドアドレス欄 で名前や URL を使って検索したりできますが、その他にブラウザのメインメニューを通して確認することもできます。

Vivaldi メニュー を使って特定のタブに切り替えるには:

  1. メインメニュー > ウィンドウ > その他のウィンドウとタブ / その他のワークスペースとタブ に移動する
  2. サブメニューから目的のタブを確認する
  3. 目的のタブを見つけたらクリックして切り替える
Vivaldi ブラウザウィンドウでメインメニューが開いていて、別のウィンドウで開いているピン留めしたタブへのパスが表示されている

Tip #703

iOS 版 Vivaldi でタブをまとめて閉じる方法

iPhone や iPad で開いたタブがたまっている場合、ひとつずつ閉じるのは面倒です。iOS 版 Vivaldi では、すべてのタブ、あるいは選択したタブを一度に閉じる方法が備わっています。

すべてのタブを閉じるには:

  1. タブスイッチャー を開く
  2. タブスイッチャー左下の「編集」をタップする
  3. 「タブをすべて閉じる」を選択する

複数のタブを閉じるには:

  1. タブスイッチャーを開く
  2. 「編集」をタップして「タブを選択」を選択する
  3. 閉じたいタブをすべてタップする
  4. タブスイッチャーの左下の「タブを閉じる」をタップする
iOS 版 Vivaldi でタブスイッチャーが開いていて、「タブを選択」と「タブをすべて閉じる」の編集メニューが前面に表示されている

Tip #702

ブーストされたコンテンツを Vivaldi Social の「ホーム」フィードで非表示にして、自分がフォローする人の投稿のみを表示する方法

Vivaldi Social と Mastodon のユーザーは、独自のメッセージを投稿するだけでなく、他のユーザーが投稿したコンテンツをブースト(共有)することができます。これらの投稿はユーザーのプロフィールに加え、「ホーム」フィードに表示されます。フォローする人が公開した投稿以外には興味が無い場合、ブーストされたコンテンツをホーム画面で非表示にできます。

ブーストされたコンテンツを非表示にするには:

  1. Vivaldi Social で「ホーム」フィードに移動する
  2. ヘッダー右側にある「設定を表示」ボタンをクリックする
  3. 「ブースト表示」をオフに切り替える
Vivaldi ブラウザで Vivaldi Social の「ホーム」フィードが開いている。「ホーム」フィードの設定が開いていて、矢印が「ブースト表示」オプションを指している。

Tip #701

ウェブページのリンクから開いた新しいタブを自動的に現在のタブとタイル表示する方法

2 つのウェブページのコンテンツを表示したり、比較したりしたい場合、Vivaldi の タブタイリング 機能を利用すると便利です。でも、その他にも Vivaldi に備わっているちょっとしたトリックを使うと、タブのタイル表示をもっと簡単に行えます。

現在のタブと新しいタブをタイル表示するには:

  1. 設定 > クィックコマンド > コマンドチェイン に移動する
  2. 「コマンドチェインを追加」をクリックする
  3. 新しいチェインに名前を付けて、以下のコマンドを追加する:
    • コマンドパラメータとして {link_url} で新しいタブでリンクを開く
    • 縦にタイル/横にタイル
  4. 設定 > 外観 > メニュー > メニューのカスタマイズ に移動する
  5. ウェブページ > リンク を選択する
  6. コマンドのリスト > コマンドチェイン から、コンテンツのコラムに作成した新しいチェインをドラッグする

その後は、現在のタブと新しいタブをタイル表示したい時は、ウェブページのリンクを右クリックして独自の名前を付けたコマンドチェインのオプションを選択してください。

Vivaldi ブラウザでウェブサイトが開いている。リンクのコンテキストメニューが前面で開いていて、矢印がメニュー内の新しいタブでリンクを開いて現在のタブとタイル表示するコマンドチェインを指している

Tip #700

クイックコマンドの検索結果からメモ管理機能でメモを開く方法

クイックコマンド はメモを開くのに便利な方法です。メモのタイトルかメモ内の語句をを入力するだけで、メモを探し出せます。デフォルトではメモは メモパネル で開きますが、代わりに メモ管理機能 で表示して編集することも可能です。

メモ管理機能でメモを開くには:

  1. 設定 > クイックコマンド > クイックコマンドオプション に移動する
  2. 「メモ管理機能でメモを開く」を有効にする
Vivaldi ブラウザウィンドウでクイックコマンドが開いており、クエリに一致するメモが検索結果に表示されている

Tip #699

ダウンロード通知に関する設定を変更する方法

Vivaldi で何かをダウンロードすると、ダウンロード完了時にシステムからの通知が表示されます。通知を無効にすると、このような通知は表示されません。その場合には、ダウンロードパネルからダウンロードの状況を確認できます(ダウンロードが進行中の場合にはパネルのボタン自体にもその状況が反映されます)。

通知を無効にするには:

  1. 設定 > ダウンロード に移動する
  2. 「ダウンロード完了時に通知する」を無効にする
Windows の Vivaldi ブラウザウィンドウの右下で、ダウンロードが完了した旨の通知が表示されており、矢印が通知を指している

Tip #698

過去に評価した Vivaldi テーマを確認する方法

vivaldi.net の Vivaldi テーマのページでは、Vivaldi コミュニティメンバーが作成して共有したブラウザテーマをダウンロードできます。Vivaldi アカウントにログインすれば、テーマをインストールした後に 5 つ星の評価をつけるなんてことも可能です。

過去に評価したすべてのテーマを表示するには:

  1. themes.vivaldi.net に移動する
  2. Vivaldi アカウントにログインする
  3. ページ右上のプロファイル画像をクリックして「評価したテーマ」を選択する
Vivaldi ブラウザで過去に評価したテーマのページが開いている

Tip #697

Vivaldi カレンダーで変更した予定を保存? それとも破棄?

予定エディターを開いている時にエディターの外をクリックするとエディターが閉じます。その際に予定に加えた変更を保存するか、破棄するかを設定できます。

設定するには:

  1. 設定 > カレンダー > カレンダーの表示設定 > 予定の外をクリックした際の挙動
  2. 「変更を保存」あるいは「変更を破棄」のいずれかを選択する
Vivaldi のカレンダー設定で、矢印が「予定の外をクリックした際の挙動」設定を指している

Tip #696

iOS 版 Vivaldi でタブをすべて閉じた後に新しいタブが開くのを防ぐ方法

iPhone や iPad で開いたタブをすべて閉じた後、通常は、スタートページ や好きなウェブサイトが新しいタブで自動的に開きます。新しいタブが開かないようにしたい場合には、この機能を無効にすることができます。

新しいタブが開かないようにするには:

  1. 設定 > タブ に移動する
  2. 「最後のタブを閉じた時に新しいタブを開く」を無効にする
iOS 版 Vivaldi のタブスイッチャーで開いているタブが無い状態

Tip #695

ウェブページをダウンロードする方法

ウェブページをオフラインでアクセスしたり、アーカイブ用にスナップショットを保存したり、コードを確認したり、その他の目的で使用する場合でも、Vivaldi はあなたをサポートします。

ウェブページをダウンロードするには:

  1. タブでページを開く
  2. Vivaldi のメインメニュー > ファイル > ページを名前を付けて保存 を選択する
  3. ダウンロードするページの保存場所を選択し、必要に応じてファイル名を編集する
  4. 保存する内容を選択する:
    • ページの HTML コードのみを保存する
    • ページ全体を単一のファイルとして保存する
    • 画像などのファイルを別のフォルダーに保存してページ全体を保存する
  5. 「保存」をクリックする
Vivaldi のメインメニューがウェブページ上に開き、「ページを名前を付けて保存」オプションに向けて矢印が指されている画面。

Tip #694

Vivaldi ウェブメールのメールを整理する方法

メールをフォルダーにきれいに整理すれば、もうメールを見失うことはありません。
Vivaldi ウェブメールのウェブビューや、Vivaldi メール などのメールクライアントから新しいフォルダーを追加できます(Tip #186 を参照)。

ウェブメールで新しいフォルダーを作成するには、次の手順を行ってください。

  1. webmail.vivaldi.net で Vivaldi アカウントにログインします。

  2. 設定 > フォルダーに進む

  3. 右端の列の上部にある「作成」をクリックする
  4. フォルダーに名前を付け、親フォルダーを選択し、メールを単一のリストとして表示するかスレッドごとにグループ化するかを決定する
  5. 「保存」をクリックする

さらに便利にするために、フィルターを作成して、メールを自動的にフォルダーに移動させることができます(Tip #75 を参照)。

Vivaldi ブラウザで Vivaldi ウェブメールのフォルダー設定が開き、アカウント用に新しいフォルダーが作成されている画面。

Tip #693

画像の QR コードを作成して共有する方法

ウェブサイトで誰かに共有したい素敵な画像を見つけましたか?
Vivaldi の QR コード生成機能を使えば、その画像を簡単に共有できます。

画像の QR コードを作成するには:

  1. 共有したい画像を右クリックする
  2. 「この画像の QR コードを作成」を選する
    画像がリンクにもなっている場合は、「画像」サブメニュー内にそのオプションがあります。
  3. QR コードは、モバイル端末でスキャンすることも、クリップボードにコピーすることも、ダウンロードすることもできます。
生成された QR コードのポップアップが前面に表示された Vivaldi ブラウザウィンドウ。
OSZAR »